技術士 技術士二次試験 筆記試験対策(その1) 30代、40代、50代と技術士二次試験を受験してきました。それぞれの年代で受験した筆記試験は、いずれも初受験で合格しました。(総合技術監理部門は2回目)一回の受験で合格するためには試験制度や出題文、模範解答の研究が重要となります。これまで試... 2023.11.18 技術士
建築士 国家資格の登録免許税 国家試験に合格したら、登録をして初めて資格者となります。登録には、登録免許税が課されますが、資格によって金額は様々です。登録免許税って何?登録免許税は、国家資格を登録する際に課される税金です。登録免許税法第二条 登録免許税は、別表第一に掲げ... 2023.10.08 建築士技術士
技術士 転機 「シンシンさんも社会人になってから勉強始めた感じですか?」27歳のある日、同世代のお客さんからこんな質問がありました。なんでこんなこと聞くんだろう?と思いながら「あ、はい…」と返答。「どうやって勉強してるんですか?」と追加の質問。あ、そうい... 2023.09.12 技術士
技術士 資格の取得 何故、資格を取るのか。私にとっての理由は受験当時も今も変わりません。技術士を取って、技術者としてスタートラインに立ちたかった。そして技術士として誇りを持って働きたかった。ただそれだけです。仕事をするなら、誰かの名前ではなく、自分の名前でした... 2023.09.11 技術士