エンジニア

エンジニア

コンサルのその先へ

コンサルのその先へ。それはコンサルに戻るための道かもしれません。大学時代はゼネコンも就職先の候補に入れていましたが、設計や計画に携わりたい思いで建設コンサルタントを選びました。大学を卒業してから建設コンサルタントとして約28年間働いてきまし...
エンジニア

設計業務委託等技術者単価

12年連続の引き上げにより、全職種単純平均値が46,880円となり、最高値を更新!(令和6年3月から適用する設計業務委託等技術者単価についてより)と聞くと嬉しい限りですが皆さんは実感ありますか?自分の年収も毎年このくらい上がったらいいのにな...
エンジニア

博士か技術士か

「技術者諸君博士か技術士になろう!」(亀尾恭司著2022年11月15日発行)を読んでみました。1.著者情報まずは著者について電子工学修士、技術士(電気電子部門)、昭和19年2月生まれ・・・なんと来月御年80歳です!著者の亀尾さんの年齢は、読...
エンジニア

技術者の市場価値

年末は転職市場が盛り上がる時期のようです。人口減少時代の我が国で人材不足、技術者不足が進行し、社会の抱える課題に対して技術者の力を必要とする場面が多いほど、技術者の市場価値は高まります。多くの技術者は企業に勤務し、上司や人事、さらには顧客か...
エンジニア

技術者の交渉力

20代の頃、お客さんとの交渉が必要な場面がありました。そんな時「交渉ゴトは俺にまかせろ!」と先輩営業マンからの一言。なるほど、営業は交渉に長けているのかと思い任せた結果、期待どおりとはならず・・・そんなことで、技術者は交渉力も身に付け、積極...
エンジニア

新しい技術と人との出会い

新しい技術や人と出会う方法の一つとして、展示会への参加があります。展示会に出展する企業は製品や技術のPRを、参加する人は仕事で生かせる新しい製品や技術の情報収集を目的としており、企業や技術者にとって貴重なマッチングの機会となっています。コロ...
エンジニア

技術者のロードマップ

技術者の当面の目標として、技術士等の資格取得があります。しかし、資格は手段であり、資格取得は専門技術者としてのスタートであり、ゴールではありません。資格取得はゴールへのマイルストーン。ゴールはどこか?ゴールが見えないと、モチベーションを維持...
エンジニア

技術者の知名度と認知度

公共に携わる技術者(コンサルタント・エンジニア等)の知名度や認知度は重要か?土木分野(公共事業や公益事業)に携わる技術者は一般市民からの知名度や認知度は低いことが多いです。もちろんその業界での有名人はいますが、知る人ぞ知るという感じです。一...