一部の記事はパスワード保護されています。X(ツイッター)の「シンシンD」のハイライトの10月30日のポストにパスワードを記載しています🐸

シンシンD

ひといき

初めての〇〇

幼き日、若き日の初めての〇〇。初めては学ぶことが多いですね。初めて野球。僕はホームベースに立っていた…みんな笑ってた初めての彼女。勇気がなく一度もデートに誘わずに終わった…初めてのスカウト。野球部時代、女教師に陸上部に誘われた。僕だけじゃな...
技術士

転機

「シンシンさんも社会人になってから勉強始めた感じですか?」27歳のある日、同世代のお客さんからこんな質問がありました。なんでこんなこと聞くんだろう?と思いながら「あ、はい…」と返答。「どうやって勉強してるんですか?」と追加の質問。あ、そうい...
技術士

資格の取得

何故、資格を取るのか。私にとっての理由は受験当時も今も変わりません。技術士を取って、技術者としてスタートラインに立ちたかった。そして技術士として誇りを持って働きたかった。ただそれだけです。仕事をするなら、誰かの名前ではなく、自分の名前でした...
人材育成

技術者の成長と国家資格

主な国家資格の平均取得年齢を調べてみました。受験資格に実務経験を問われる場合、平均取得年齢が高くなると考えられます。最短でも技術士二次試験は4年、一級土木施工管理技士は3年の実務経験が必要となります。下記その他の資格の受験資格には学歴要件が...
まちづくり

まちづくりと技術者

人々が住む「まち」は、つくられ、使われ、保たれ、時代と共に変化しています。「まちづくり」は「まち」を形成するだけでなく、人々の暮らしに合わせてアジャストしていくことも含めた活動ともいえるので、「まちづくりing(まちづくりんぐ)」と表現して...
情報共有

情報と情熱を共有する

情報と情熱を共有する。この言葉を使うようになったのは7年ほど前です。同じ思いを持っている人とつながることで、情報が共有され、情熱も共有される。そんな体験から生まれた言葉です。技術者は尊敬や信頼でつながります。失敗談や苦労話でもつながります。...