一部の記事はパスワード保護されています。X(ツイッター)の「シンシンD」のハイライトの10月30日のポストにパスワードを記載しています🐸

シンシンD

コンサルタント

説得テクニック

プレゼンや説明など説得する機会はビジネスでは良くあります。良い資料を作り込んでも説明する人の説得の技術が結果を左右することがあります。”絶妙な「交渉」の技術”からお気に入りの部分を一部紹介します。(詳しくは本を手に取って読むことを推奨します...
エンジニア

技術者の交渉力

20代の頃、お客さんとの交渉が必要な場面がありました。そんな時「交渉ゴトは俺にまかせろ!」と先輩営業マンからの一言。なるほど、営業は交渉に長けているのかと思い任せた結果、期待どおりとはならず・・・そんなことで、技術者は交渉力も身に付け、積極...
まちづくり

時間・空間・人間

時間・空間・人間はものごとを考える切り口に使える3つの観点です。まちづくりにおいては重要な観点でもあります。1.時間時間軸でものを考える。暦は人類最大の発明と高校時代の野球部の監督は言っていました。1年、1か月、1週間、1日という単位で切り...
Uncategorized

保護中: 国家資格の登録免許税

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード:
ひといき

X発信

2023年6月から日々、X(旧Twitter)で発信しています。これからの投稿テーマ(案)を考えてみました。月曜日 季節、時事情報火曜日 技術者関連、社会人生活水曜日 水関連木曜日 土木、自然関連金曜日 建築、都市関連土曜日 資格関連日曜日...
エンジニア

新しい技術と人との出会い

新しい技術や人と出会う方法の一つとして、展示会への参加があります。展示会に出展する企業は製品や技術のPRを、参加する人は仕事で生かせる新しい製品や技術の情報収集を目的としており、企業や技術者にとって貴重なマッチングの機会となっています。コロ...
情報共有

公共事業の一年の流れ

公共事業に関わる公務員の方はもちろん、民間企業の関係者にとっても一年の流れを抑えておきたいですね。なんとなく頭の中にあるけど、どこかにまとまった情報があればスッキリするのにと思うことがありますが「公共事業の一年の流れ」もその一つでした。・公...
エンジニア

技術者のロードマップ

技術者の当面の目標として、技術士等の資格取得があります。しかし、資格は手段であり、資格取得は専門技術者としてのスタートであり、ゴールではありません。資格取得はゴールへのマイルストーン。ゴールはどこか?ゴールが見えないと、モチベーションを維持...
エンジニア

技術者の知名度と認知度

公共に携わる技術者(コンサルタント・エンジニア等)の知名度や認知度は重要か?土木分野(公共事業や公益事業)に携わる技術者は一般市民からの知名度や認知度は低いことが多いです。もちろんその業界での有名人はいますが、知る人ぞ知るという感じです。一...
品質確保

ミスと再発防止

「次からは気をつけます」ミスをした時の最後の締めの言葉としてよく耳にします。人間だからミスはあります。でも同じミスをもう一度するのは避けたいところです。「次からは気をつけます」は、気をつけてなかった、つまり不注意だったことを理由にしています...