ひといき 雑記01 今年に入って10kgほど体重を落としました。健康のための減量です。昨年までは食生活は何も気にせず、運動もせず、とても不健康でした。今はようやく健康を意識するようになりました。今年の3月に不整脈(心房細動)の手術を行い、先週の土曜日に久しぶり... 2024.09.10 ひといき
報道発表 第一期レビュー ブログ”情情気分”の初投稿は一年前の2023年9月8日でした。昨日で丸一年、本日で二年目に突入しました✨当初は週に一回の投稿を目標にしていましたが、昨日までの投稿数は43件。平均で8.5日に1件の頻度という結果となりました。途中1か月近く投... 2024.09.08 報道発表
技術士 技術士第一次試験~基礎科目~ 技術士第一次試験は技術士への第一歩で優れた技術者への登竜門となっています。学生時代に合格し、入社と共に技術士補となる方も増えている印象があります。今は20代で技術士になる方も決して珍しくない時代に。若い頃から技術士を目指す方は、早めに一次試... 2024.09.08 技術士
エンジニア マルチな技術屋 僕は食べ物に好き嫌いがほとんどなく、しいて言えば唯一トロロがキライでした。しかし、山芋はアンチエイジングに良いと聞いてから、マグロ山かけなどにして好んで食べるようになり、すっかりキライを克服しました。和食、洋食、中華、アジアンなど何でも好き... 2024.08.25 エンジニア
まちづくり まち大へ行こう 「まち大」とは東大まちづくり大学院の略称。東大及び関係者はこの大学院をまち大と呼び、ここの学生はまち大生と呼ばれます。正式には東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻都市持続再生学コース。平成19(2007)年10月1日から、東京大学大学院工... 2024.08.18 まちづくり
官民連携 PPP/PFIの動向(その2) 1.セミナー参加PPP/PFIの動向を知るにはセミナーに参加するのが手っ取り早い!ということで、X投稿でもお知らせしましたが、令和6年度官民連携事業の推進のための地方ブロックプラットフォーム「PPP/PFI研修」(国土交通省)に参加しました... 2024.08.05 官民連携
技術士 技術士二次試験 解答を構成する3つの要素とポイント ヘッダーメニューに「技術士二次試験で使える文末表現シリーズ」を追加しました。これは、過去の技術士二次試験勉強時に自らの解答を見て「○○が必要である。」や「○○が重要である。」という表現が連発していて語彙力不足を実感し、作成したものがベースと... 2024.06.30 技術士
官民連携 PPP/PFIの動向(その1) 6月21日、内閣府民間資金等活用事業推進室は第1回「PPP/PFI事業優良事例表彰」受賞事業を発表しました。PPP/PFI事業優良事例表彰は、PPP/PFI事業の中から先導的な優良事例を表彰し、機運醸成、地域における活用の拡大、活用対象の拡... 2024.06.23 官民連携